イベント情報

第9回キッズダンスコンテストinピアーレ 

第9回キッズダンスコンテストinピアーレ ~参加者募集のお知らせ~

(定数に達した為、応募を締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。)


開催日/2018年12月16日(日)
会場/ピアーレ広場
住所/愛知県小牧市古雅1丁目1
参加費/無料
その他/ケーブルテレビにて後日放映!

予定開催時間
9:00~12:00(公開リハーサル)

13:00~15:30(コンテスト<本番>)

16:00~審査結果発表

※進行状況により時間が前後する場合があります。


【応募資格】
年齢制限・保護者無しで踊れる子~中学生まで。
参加人数:1人~15人位まで。
※ダンスの種類および内容:特に制限はありませんが、会場の雰囲気を著しく損なう内容であれば途中で中止の可能性があります。
ダンスの時間:最長3分
※複数のチームにまたがって出演する事は不可。1人1チームでお願いします。

※ダンス風景の画像を、次回コンテストの告知に使用する可能性があります。NGの場合は出演できません。

※ケーブルTVの撮影が入ります。撮影がNGの場合は出演できません。



【応募方法】

受付開始:10月15日(月)
受付時間:10:00~18:00
事務局へのメール、FAXで受付いたします。
定員になり次第、受付は終了いたします。※募集定員数25組前後

【申込には下記の内容が必要です。】
1.責任者名(フリガナ)と連絡先(携帯電話)
※基本的な連絡はメールで行いますが、急ぎの連絡は電話でお伝えします。
保護者の方でお願いします。
2.パソコンのEメール又はFAX
※案内や資料はメールの添付ファイルでお送りしますので、携帯電話ではないアドレスで
お願いいたします。
3.チーム名(フリガナ必須)
4.学年と人数(例:小1が3名、小3が2名、中3が5名、計10名)
※保護者無しで踊れる子~中学生まで。
5.出演者の主なお住まい地域 何県何市程度(名古屋市の場合は区までお願いします)
※細かい詳細は不要です。メンバーの主な地域で構いません。



★優秀グループ賞★
「優勝」「準優勝」「3位」「特別賞×2」にはトロフィー等を贈呈
副賞:図書カード


申込メールアドレス peare@ultra-ai.com
FAX 052-982-7887
お問合せ電話番号 052-982-9900
事務局 森次エンターテインメント キッズダンスコンテスト運営事務局まで


主催/ピアーレ会  共催/中部ケーブルネットワーク株式会社

第8回キッズダンスコンテストinピアーレ ~参加者募集のお知らせ~

第8回キッズダンスコンテストinピアーレ ~参加者募集のお知らせ~

(定数に達した為、応募を締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。)


開催日/2017年12月17日(日)
会場/ピアーレ広場
住所/愛知県小牧市古雅1丁目1
参加費/無料
その他/ケーブルテレビにて後日放映!

予定開催時間
9:00~12:00(公開リハーサル)

13:00~15:30(コンテスト<本番>)

16:00~審査結果発表

※進行状況により時間が前後する場合があります。


【応募資格】
年齢制限・保護者無しで踊れる子~中学生まで。
参加人数:1人~15人位まで。
※ダンスの種類および内容:特に制限はありませんが、会場の雰囲気を著しく損なう内容であれば途中で中止の可能性があります。
ダンスの時間:最長3分
※複数のチームにまたがって出演する事は不可。1人1チームでお願いします。

※ダンス風景の画像を、次回コンテストの告知に使用する可能性があります。NGの場合は出演できません。

※ケーブルTVの撮影が入ります。撮影がNGの場合は出演できません。



【応募方法】

受付開始:10月10日(火)
受付時間:10:00~18:00
事務局へのメール、FAXで受付いたします。
定員になり次第、受付は終了いたします。※募集定員数20組前後

【申込には下記の内容が必要です。】
1.責任者名(フリガナ)と連絡先(携帯電話)
※基本的な連絡はメールで行いますが、急ぎの連絡は電話でお伝えします。
保護者の方でお願いします。
2.パソコンのEメール又はFAX
※案内や資料はメールの添付ファイルでお送りしますので、携帯電話ではないアドレスで
お願いいたします。
3.チーム名(フリガナ必須)
4.学年と人数(例:小1が3名、小3が2名、中3が5名、計10名)
※保護者無しで踊れる子~中学生まで。
5.出演者の主なお住まい地域 何県何市程度(名古屋市の場合は区までお願いします)
※細かい詳細は不要です。メンバーの主な地域で構いません。



★優秀グループ賞★
「優勝」「準優勝」「3位」「特別賞×2」にはトロフィー等を贈呈
副賞:図書カード


申込メールアドレス peare@ultra-ai.com
FAX 052-982-7887
お問合せ電話番号 052-982-9900
事務局 森次エンターテインメント キッズダンスコンテスト運営事務局まで


主催/ピアーレ会  共催/中部ケーブルネットワーク株式会社

ウルトラマンライブ Peace of the Earth 2017 浜松市浜北文化センター公演

ウルトラマンライブ Peace of the Earth 2017

浜松市浜北文化センター公演

UL2017_A42


公演日 2017年3月11日(土)

公演時間 ①11:00 ②14:30 ※開場は30分前

会場 浜松市浜北文化センター

静岡県浜松市浜北区貴布祢291-1
TEL:053-586-5151


アクセス
■電車でお越しの方
遠州鉄道浜北駅から徒歩5分


■車でお越しの方
(駐車場には限りがあります。申し訳ありませんが、なるべく公共交通機関をご利用ください。)
・東名高速道路 浜松・浜松西ICから約20分
・新東名浜北ICから約15分
・JR浜松駅からタクシーで約30分


■チケット料金
・前売 3,000円
・当日 3,500円
※3歳以上有料、2歳以下は保護者1名に付き1名ひざ上鑑賞可。
※公演中の写真撮影及び録画は禁止となっております。予め、ご了承ください。


チケット発売日 2016/12/1(木)

プレイガイド
セブンイレブン セブンチケット


UK2017omote-4UL2017ura-2

主催 森次エンターテインメント 企画制作 円谷プロダクション


お問い合わせ 森次エンターテインメント TEL: 052-982-7888

第7回キッズダンスコンテストinピアーレ ~参加者募集のお知らせ~

第7回キッズダンスコンテストinピアーレ ~参加者募集のお知らせ~

(定数に達した為、応募を締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。)


開催日/2016年12月18日(日)
会場/ピアーレ広場
住所/愛知県小牧市古雅1丁目1
参加費/無料
その他/ケーブルテレビにて後日放映!

予定開催時間
10:00~12:00(公開リハーサル)

13:00~15:00(コンテスト<本番>)

15:30~審査結果発表

※進行状況により時間が前後する場合があります。


【応募資格】
年齢制限・保護者無しで踊れる子~中学生まで。
参加人数:1人~15人位まで。
※ダンスの種類および内容:特に制限はありませんが、会場の雰囲気を著しく損なう内容であれば途中で中止の可能性があります。
ダンスの時間:最長3分
※複数のチームにまたがって出演する事は不可。1人1チームでお願いします。

※ダンス風景の画像を、次回コンテストの告知に使用する可能性があります。NGの場合は出演できません。

※ケーブルTVの撮影が入ります。撮影がNGの場合は出演できません。



【応募方法】

受付開始:10月18日(火)
受付時間:10:00~18:00
事務局へのメール、FAXで受付いたします。
定員になり次第、受付は終了いたします。※募集定員数20組前後

【申込には下記の内容が必要です。】
1.責任者名(フリガナ)と連絡先(携帯電話)
※基本的な連絡はメールで行いますが、急ぎの連絡は電話でお伝えします。
保護者の方でお願いします。
2.パソコンのEメール又はFAX
※案内や資料はメールの添付ファイルでお送りしますので、携帯電話ではないアドレスで
お願いいたします。
3.チーム名(フリガナ必須)
4.学年と人数(例:小1が3名、小3が2名、中3が5名、計10名)
※保護者無しで踊れる子~中学生まで。
5.出演者の主なお住まい地域 何県何市程度(名古屋市の場合は区までお願いします)
※細かい詳細は不要です。メンバーの主な地域で構いません。



★優秀グループ賞★
「優勝」「準優勝」「3位」「特別賞×2」にはトロフィー等を贈呈
副賞:図書カード


申込メールアドレス peare@ultra-ai.com
FAX 052-982-7887
お問合せ電話番号 052-982-9900
事務局 森次エンターテインメント キッズダンスコンテスト運営事務局まで


主催/ピアーレ会  共催/中部ケーブルネットワーク株式会社

キッズダンス教室

~キッズダンス教室のご案内~


日程:4月23日(土)
時間:(1)11:00~ (2)13:00~ (3)15:00~
場所:イオンモールナゴヤドーム前
会場:1F ノースコート ※セントラルコートより変更
住所:愛知県名古屋市東区矢田南四丁目 102番3号
対象:小学生以下のお子さま対象。お一人様一回限り。
参加条件:
・参加費無料
・各回定員30名様
・専門店にて、当日分1,000円以上のお買い上げレシートご呈示(合算可)


【お問い合わせ】 イオンナゴヤドーム前店 お客様専用ダイヤル 052-725-6700


初心者向けキッズダンス教室開催!
ステップや振り付けを教えてもらおう!
(各回約30分)
※運動しやすい服装でご参加ください。ただし店内お手洗いなどでの着替えはご遠慮ください。



【講師】
インストラクター「RAS(ラス)」・アシスタント「Sayaka from ViERj」


RASSAYAKA

         RAS              SAYAKA 


【プロフィール】
-RAS(ラス)-『Performance Group REAL』メンバー。
STREETの感性やルーツを学び、高校卒業後にTEAMを組む。
主に名古屋のクラブで数々のイベントに出演する。
GATE他、様々なコンテストでの優勝経験もあり、STREETDANCEに青春を捧げた。
現在、さらなる自分の視野を広げる為、インストラクター活動を行いつつ舞台での魅せ方を勉強し、クラブから舞台へフィールドを広げる。
Performance Group REALで活動を続ける傍ら「BiN TiN」としても活動を行っている。


ウルトラマンライブ Peace of the Earth 2015-2016 浜松市浜北文化センター公演

ウルトラマンライブ Peace of the Earth 2015-2016

浜松市浜北文化センター公演

公演日 2016年2月13日(土)

公演時間 ①11:00 ②14:30 ※開場は30分前

 
会場
 浜松市浜北文化センター
 静岡県浜松市浜北区貴布祢291-1
 TEL:053-586-5151
 
アクセス
 遠州鉄道浜北駅から徒歩5分
 東名高速道路 浜松
 ・浜松西ICから約20分
 ・新東名浜北ICから約15分
 ・JR浜松駅からタクシーで約30分

 
チケット料金
 ・前売 2,800円
 ・当日 3,000円
 ※3歳以上有料、2歳以下は保護者1名に付き1名ひざ上鑑賞可
 
チケット発売日
 2015/11/13(金)
  
プレイガイド
セブンイレブン セブンチケット

主催 株式会社静岡第一テレビ/有限会社森次エンターテインメント
 
お問い合わせ 森次エンターテインメント TEL: 052-982-7888 

ウルトラマンライブ浜北文化センターピース浜松チラシ(裏面)2 151206olセブンチケットQRコード

サルビアフェスティバル開催

11/14(土)・11/15(日) サルビアフェスティバル開催

サルビアフェスティバル



■14日(土)全国初 『奇跡の果て』 ~ご当地7つの想い~
ご当地アイドル&演劇ショー
開場 : 17時30分 開演 : 18時~20時

■15日(日)キッズダンスコンテスト

開場 : 9時30分 開演 : 10時~17時30分
1部( 小学生 )10時~
2部(中・高生)13時30分~

●開催場所 : 安城市役所 サルビアホール
●料金 : 14日(土)大人 2,000円
小人 1,000円
15日(日)大人 1,000円 
小人 1,000円
●  14/15日共通 大人 2,500円
小人 2,000円 
●全て幼児以下無料

チケット申し込みは運営事務局 株式会社Signのホームページからお願いいたします。

チケット申し込み


主催:株式会社Sign  共催:有限会社森次エンターテインメント


第6回キッズダンスコンテストinピアーレ ~参加者募集のお知らせ~

第6回キッズダンスコンテストinピアーレ ~参加者募集のお知らせ~

(定員のため、応募を締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。)

開催日/2015年12月20日(日)
会場/ピアーレ広場
住所/愛知県小牧市古雅1丁目1
参加費/無料
その他/ケーブルテレビにて後日放映!

予定開催時間
10:00~12:00(公開リハーサル)
13:00~15:00(コンテスト<本番>)
15:30~審査結果発表

【応募資格】
年齢制限・保護者無しで踊れる子~中学生まで。
参加人数:1人~15人位まで。
※ダンスの種類および内容:特に制限はありませんが、会場の雰囲気を著しく損なう内容であれば途中で中止の可能性があります。
ダンスの時間:最長3分
※複数のチームにまたがって出演する事は不可。1人1チームでお願いします。


【応募方法】
受付開始:10月1日(木)
受付時間:10:00~18:00
事務局へのメール、FAXで受付いたします。
定員になり次第、受付は終了いたします。※募集定員数20組前後

【申込には下記の内容が必要です。】
1.責任者名(フリガナ)と連絡先(携帯電話)
※基本的な連絡はメールで行いますが、急ぎの連絡は電話でお伝えします。
保護者の方でお願いします。
2.パソコンのEメール又はFAX
※案内や資料はメールの添付ファイルでお送りしますので、携帯電話ではないアドレスで
お願いいたします。
3.チーム名(フリガナ必須)
4.学年と人数(例:小1が3名、小3が2名、中3が5名、計10名)
※保護者無しで踊れる子~中学生まで。
5.出演者の主なお住まい地域 何県何市程度(名古屋市の場合は区までお願いします)
※細かい詳細は不要です。メンバーの主な地域で構いません。


★優秀グループ賞★
「優勝」「準優勝」「3位」「特別賞×2」にはトロフィー等を贈呈
副賞:図書カード

申込メールアドレス peare@ultra-ai.com
FAX 052-982-7887
お問合せ電話番号 052-982-9900
事務局 森次エンターテインメント キッズダンスコンテスト運営事務局まで

主催/ピアーレ会  共催/中部ケーブルネットワーク株式会社

7月26日(日)第10回みんなあつまれ!キッズダンスコンテスト INイオンモール扶桑 結果発表

コンニチハ!みなこです。
最近暑いですね・・・
熱中症にならないよう、水分補給、体調管理、しっかりお願い致します

さて、先日7/26(日)イオンモール扶桑にお邪魔させて頂きました。
なぜなら、そこに、キッズダンサー達がいたからです。

そう!今回のブログは!第10回 みんなあつまれ!キッズダンスコンテスト結果のご報告です!(パチパチ)

今回の審査員は、毎度おなじみマッキー先生と(ヨッ!)、AYUMI JAPAN先生です!

まず、中部ケーブルネットワーク賞は
「Fierce」

05 中部ケーブルネットワーク賞Fierce

裏ピースが決まってますね。全員同い年の女の子チームです☆

続いて、イオンモール扶桑賞
「TWO BASH」

04 イオンモール扶桑賞TWO BASH

初めてのコンテストで、入賞目指して頑張りたいと言ってましたが、その通りになりました。
次は更なる高みを目指していきましょう!

次は、第3位
「ボーボーCHERRY」

03 第3位ボーボーCHERRY

す、すごくインパクトのあるチーム名でしたが、ダンスを見ても名前負けしてません。
(マッキーさんが審査コメントで「ボーボーじゃなくて、今はCHERRYだね!」と言っていたのですが、CHRRYみたいに可愛いって意味でしょうか・・・?)

いよいよ、準優勝!
「Ding Dong Ditch」

02 準優勝Ding Dong Ditch

選曲、編集、衣装、振り、構成、すべて2人で考えたとの事。
マッキー先生は言ってました。
例え、振りを自分たちで考えて努力していたとしても、パフォーマンスがすべてで、振りを考えて努力した部分をひいきしたりはしない。と・・・
という事は、二人の振りそのものが評価されたという事でしょうか!(^O^)/

さあ!栄えある、優勝チームは!
「THUMAMI」

01 優勝TSUMAMI

10歳双子のBBOYがぶちかましてくれましたねっ
明日のジョーをモチーフにしたワンシーンで、「燃え尽きたぜ…真っ白にな…」と、一人が椅子になって、もう一人が燃え尽きてたのは笑いました。
観てて面白かったです~
キッズダンスコンテストでは何度かお会いしているチームなのですが、毎度コミカルさと、双子らしさが光っています☆
おめでとうございます!

06 全員集合

いかがでしたか?10年目を迎えたイオンモール扶桑のキッズダンスコンテストは?
結果は勿論大事ですが、過程も大事にしてください。
日々の努力、練習が結果に繋がりますし、その過程を見てくれている応援してくれる仲間がいます。
その過程の一つとして、これからも森次エンターテインメントのキッズダンスコンテストに是非ご参加くださいね。
会場を貸して頂きました、イオンモール扶桑さんのお力添えはもちろん、参加者の皆さんに支えられてここまできました。
また来年も11年目、12年目と続いていくといいなあ・・・と思います。

そんな、今回のキッズダンスコンテストの様子ですが、なんとCCNETでの放送が決定しています。

9月7日(月)~9月20日(日)まで、毎日放送されます。

詳しくはCCNETへお問い合わせくださいね(^O^)/
http://www.ccnw.co.jp/

最後に・・・

07 先生達と

マッキー先生、いつもありがとうございます。
AYUMI JAPAN先生、クールでかっこよかったです~
引き続き、キッズダンサー達の未来を頼みます!

みなこ

1/10(土)第4回キッズダンスコンテストinイオンモールナゴヤドーム前 結果発表

こんにちは、美奈子です。

昨年は大変お世話になりました。
本年も宜しくお願い申し上げます。

新年一発目となるキッズダンスコンテストはイオンモールナゴヤドーム前店で開催致しました。
審査員の先生として、Macky先生とHAYATO先生をお招きしております。
それでは結果発表です!

イオンモールナゴヤドーム前賞は「TSUMAMI」

05 イオンモールナゴヤドーム前賞 つまみ
写真からも躍動感が出てますね。
身軽な二人が入賞です。

次は、審査員賞です・・・「Power Puff Babyz」

04 審査員賞 パワーパフベイビーズ
今回のラストを飾ってくれました。
元気さはNO.1だったと思います。

続いて、第3位・・・「Akky Brothers」

03 3位アッキーブラザーズ
双子のシンクロ率が非常に高く、最初に右側にいたのがお兄ちゃんで?
ラストに左側にいたのはお兄ちゃん?弟くん?
もう、分かりません!

いよいよ、準優勝は・・・「ゆめ?ゆめ」

02 準優勝 ゆめゆめ
1人の力で、これほどお客さんを魅了できるのかと驚きました。
小さな体からは想像出来ないほどの存在感です。

そして、第4回キッズダンスコンテストinイオンモールナゴヤドーム前
優勝チームは・・・「Brave Men」

01 優勝 ブレイブメン
衣装もお揃いで、4人がくるくるポジションを変えるので目が回ってしまいます。笑
4人の良さを生かしつつ、ステージを上手に使いこなしていました。
優勝おめでとうございます!

森次エンターテインメントのキッズダンスコンテストは色んなジャンルのキッズダンサーが集まるので有名(?)ですが、今回もバレエ・チア・ブレイク・ロック・・・・などとバラエティに富んでいました。
その中で存在をアピールするためには、やはりハートが一番大事です!
恥ずかしがらずに、思い切ったパフォーマンスを次も期待しています。

06 全体
入賞したキッズダンサーのみんな、おめでとうございます!

あと、今回は特別にゲストの方をお呼びしてダンスを披露して頂きました。
ViERjさん・・・かわいらしいビジュアルから一変、伝説の翼竜をテーマにした「トゥルーク」を全身全霊で踊って頂きました。息を飲むパフォーマンスです。

07 ヴィエルジェ

HAYATO先生・・・先生にも不思議なロボットダンスを踊って頂きました。
記念にお写真撮ろうとしましたが・・・・あれ?

08 はやと先生と?

マッキー先生も一緒に

09 3人で

今回も色んな方々のご協力の元、無事に開催することが出来ました。
またキッズダンスコンテストを開催する際は告知させて頂きますので、チェックしてみてくださいね。
今年もキッズダンサー達の成長を願って、たくさん皆さんの元へお邪魔させて頂ければと思います。
本年もよろしくお願いします

美奈子

Next »

PCサイトはこちら
スマホサイトはこちら
©2015 Moritsugu Entertainment,inc All Rights Reserved.